一覧に戻る

服薬事情

先日、くうちゃんが体調を崩しておりました。

 

急に嘔吐が始まりました。

いつになく激しい嘔吐でしたので焦りましたが

夜中でしたので、朝まで頑張ってもらう事にしました。

 

室内で吐かないようにしようとしてくれているようで

吐き気を感じると勝手口の扉前まで走って行き

「早く開けてーーー!」と訴えます。

外に出してあげると、そわそわ庭を歩き回り嘔吐。

 

24時間対応の動物病院もあるので、受診すべきか迷いつつ

なんとか朝を迎えました。

 

嘔吐に並行して血尿・・・。

そういえば、最近頻尿傾向だ・・・とその時やっと気づきました。

この症状、以前にも経験がありました・・・膀胱炎。

 

朝一で病院を受診し、検査して頂いた結果、案の定膀胱炎とのこと。

本人は十分辛いのでしょうが、膀胱炎と聞いて私はほっとしました。

 

腎炎とか膀胱がんとか、なにか重大な病気だったらどうしようと

悪い方にばかり考えていたんです。

 

 

 

そんなこんなで服薬治療が始まりました。

 

皆さんのワンちゃんはお薬を大人しく飲みますか?

小型のワンちゃんに飲ませるのは苦労すると言う話を良く聞きます。

なかなか飲んでくれないそうですね。

 

その点大型犬は楽ですよ

くうちゃんの場合、錠剤をおやつだと思っているんです・・・

 

ヨダレをたらたら流しながら薬を待つ

 

 

 

 

 

 

くうちゃんの服薬が始まり、その様子を小雪さんは眺めています。

そして、当然誤解するんですよね・・・

 

 

 

 

 

 

日頃から体調管理の一貫でフードに入れて与えている整腸剤をあげて納得してもらいました

 

食べ物の恨みは根深いので、慎重な対応が必要です

 

 

Qoo’SLABO(記事下オファーセクション)

この記事を書いた人

Qoo’s-LABO 下村志乃

岐阜県在住。「愛犬大好き」が高じてワンコグッズ製作を始めたハンドメイド作家。
栃木レザーのネームタグにお名前を刻印し、1つ1つ真心を込めて手作り致します。

 

あなたのこだわりを形にした
「名入れワンコグッズ」

 

種類豊富なパーツをお好みでカスタム出来るセミオーダーメイドのワンコグッズは、日頃から愛犬ちゃんへ注いでいる愛情を形として表現してくれるマストアイテムです。
家族である愛犬ちゃんへの熱い想いをたっぷり込めた「世界に1つだけのあなたオリジナル」を作りませんか?愛犬ちゃんともっと可愛くもっとカッコ良くお出かけしましょう!

 

 

商品一覧