LEVEL-1(どこでも水平テーブル)
大きさ
|
縦140㎜×横140㎜×高さ15㎜ |
材質 |
ウォルナット ホワイトオーク その他限定品 |
付属品 | 本体のみとKINGの自由雲台、ミニ三脚込みを選択してください。 |
申し訳ございませんが、受注生産のため購入からお手元にとどくまで最大1か月ほどかかります。
木目は部位によって変わります。画像のものと異なりますがご了承ください。
トップの画像と4,5枚目が「ウォルナット」。2、3枚目が限定品の「ベリ」(販売終了)7枚目がホワイトオークです。
Small-PlateⅡ専用台「LEVEL-1」
自然界に水平なところはありません。
ならば水平にすればいいじゃないか。
それをできるのがLEVEL-1です。
私は夏になるとスタッフ犬と川に出かけます。昼になるとSmall-PlateⅡで二人の食事を作りますが、Small-PlateⅡが斜めになっていると、たらした油が流れ落ちてしまいます。そしてSmall-PlateⅡやその他クッカーも不安定になってしまいます。そこに不便を感じたのがLEVEL-1製作の始まりでした。
みなさんもぜひその便利さを実感してください。
注意点
ミニテーブルのみと自由雲台、ミニ三脚込みを選択してください。
BONES-LABOがお勧めするミニ三脚、雲台はKINGというメーカーから販売されている三脚、メタルグリップ三脚 KMG-Sと自由雲台、自由雲台 ボールヘッドS KBH-Sですが、ほかにも多数のミニ三脚、自由雲台がありますので①アイアン製で重みがあること、②足先にゴムがついておりグリップが効くことを前提条件に選定してください。
三脚用のネジには一般的な1/4インチサイズ(小ネジ・細ネジ・1/4-20UNC・国際規格)と大型の3/8インチサイズ(大ネジ・太ネジ・3/8-16UNC・ドイツネジ)があります。市販されている一般的なカメラの三脚ネジは1/4インチです。一部大型の機材や三脚と雲台を繋ぐためにより太くて強固な3/8インチネジを使われる場合がありますが、一般的に多くの自由雲台に接続できます。お持ちの自由雲台を使えると思いますので一度試してから必要であればお勧めする三脚、自由雲台をご検討ください。
長くお使いになるにあたりオイル塗装のメンテンアスをお勧めします。BONES-LABOではマルタの純正えあぶらを使用しています。