一覧に戻る

岡山広島旅行4日目 宮島で事件発生!

クウちゃんごめん!

 

 

旅行4日目は広島県宮島厳島神社へ。車を停めて、フェリーで宮島へ向かいます。私たちの旅行ではたびたびフェリーへの乗船があります。車でフェリーに乗ることも可能です。宮島は半日やそこらで堪能できるところではないので次回は車で渡り、キャンプ場で1泊したいと思います。

私たちはフェリー好きです。船に乗るのは日常ではないことなのでそれだけでわくわくします。また車中泊旅行ではフェリーでの移動はほどよい休憩時間になるので体力の回復と眠気の軽減に大いに役立つのです。

 

いざ宮島に! 鹿が多い。着いて早々います。すぐそこに、、、。

厳島神社の鳥居は現在補修作業中のため直接見ることはできませんが、それはそれで珍しい光景を目にすることができました。

 

今回の目的は2つ!観光と弥山でのランです。コユキ(ゴールデンレトリバーとラブラドールレトリーバのミックス犬)は現在3歳。足腰をしっかり鍛えるために旅行中もランでトレーニングです。妻と子供とは獅子岩駅で合流予定。一足先に出発します。

コユキも最近ようやく長距離を一定スピードで走れるようになってきました。

クウちゃんとも走ってたなあ。冬は山へ。夏は川へ。何度も本気で勝負して勝ったり負けたり。楽しかったなあ。クウちゃんは勝負の最中に勝手に折り返すというせこいこともしてたなあ。涙が出る。

 

痛恨のトラブル発生!

旅行中はクルミの遺骨ペンダントを身につけ、みんなで旅行しているという雰囲気で楽しむ予定でした。

ですがここでいつの間にか遺骨ペンダントのパーツが外れてしまうという事件が発生します。ないことに気付いたのは帰りのフェリーに乗って対岸に着いてから、、、。

クウちゃんごめん!

必ず見つけに来るからね!!

 

親と子という関係から人間と神という関係になってしまったのか、、、。

クルミに敬礼!

 

 

 

広島平和記念公園編に続く。

 

#車中泊旅行

#宮島

#厳島神社

#ごめんなさい

 

BONES-LABO(記事下オファーセクション)

この記事を書いた人

BONES-LABO 下村竜太

岐阜県在住。アウトドアと犬をこよなく愛するキャンパー。市販のBBQグリルが「どうしても洗いにくい」という悩みから、“自分で作る”道を選び、ガレージブランドBONES-LABOを立ち上げる。洗いやすさと使いやすさを徹底的に設計に落とし込んだ、オリジナルのキャンプギアを製作しています。

 

洗いやすくて、扱いやすい。
長く愛せるアウトドア用品をお届け。

 

BONES-LABOは、“洗いやすさ”と“使いやすさ”をとことん追求するガレージブランドです。「お皿を洗うように、簡単に片付けられる道具を作りたい。無理な動きなく薪を掴みたい。」そんな思いから、アウトドア好きが高じて自ら製品をつくりはじめました。ぜひBONES-LABOの製品で、その洗いやすさと使いやすさを実感してください。

 

 

商品一覧